カリスマ魚さばき系YouTuber『きまぐれクック金子』
人気YouTuberの彼ですが、年収は8千万円以上ではないかと予想します!
その理由を本文で伝えていきますね!
また、きまぐれクック金子さんが人気になった理由やキッカケについても紹介していきます。
きまぐれクック金子の年収は8千万円以上!?
Youtuberであるきまぐれクック金子さんの主な収入源はメインチャンネルの広告収入、サブチャンネルの広告収入、企業案件の3つです。
それでは、これら3つを詳しく解説していきます!
まず、メインチャンネルの広告収入ですが、1再生あたり0.05円~0.1円と言われています。
YouTubeの広告収入は1再生0.1円と言われています。
きまぐれクック金子さんの動画は平均して200万再生されていますので1本の動画で20万円となります。
そして、きまぐれクック金子さんは1か月に10本ほど動画を配信されていますので、これを計算すると、
200000×10=2000000
彼はメインチャンネルで1か月に200万円、1年で2400万円ほど広告収入が入っているのがわかります。
次に、きまぐれクック金子さんは、サブチャンネルも開設しており、こちらは平均すると、80万回ほど再生されており、月に6回ほど配信されていますので、先ほどと同じように計算して、
80000×6=480000
サブチャンネルだけでも、月に48万円、1年で576万円も広告収入が入っています!
そして、企業案件ですが報酬は登録者数×1.5と言われております。
現在、きまぐれクックは登録者数は約340万人を突破していますので、
3400000×1.5=5100000
つまり、きまぐれクック金子さんは1本の企業案件の動画で5百万円以上の報酬を得ています。
企業案件の動画はだいたい月に1回ほどですので、月に510万円、1年で6120万円の報酬を得ている計算となります!
これらを全て合わせると1年で9千万円以上となります!
きまぐれクック金子さんは、珍しい魚を捌くこともあり、かなり高額な魚も購入されていますが、それを差し引いても8千万円以上の年収があるでしょう!
読まれている方の中には、そんなに年収が高いとは思えないという方もおられるのではないかと思います。
きまぐれクック金子さんは、金持ちという雰囲気をあまり出しておらず、小さなガスコンロや昔ながらのストーブがあったりと、どちらかというと身近な印象を与えてくれます。
ですが、Twitterを観てみると、なかなか高いお買い物をされているのがわかります!
https://twitter.com/Kneko__/status/1175309277814128640
https://twitter.com/Kneko__/status/1168443002215264256
ちなみにこちらの外車は1000万円以上で、現金一括で購入されているみたいです!
やはり、年収は間違ってないのではないかと思います!

きまぐれクックが人気になった理由とキッカケ
では、なぜきまぐれクックがここまで人気になったのか考察していきます。
私が考えるきまぐれクックが人気になった理由は以下の通りです。
①美味しそう
②魚を捌くのが楽しそう
③観ていて楽しい
それでは、1つずつ説明していきます。
①美味しそう
すごくシンプルな理由ですが、これが一番大きいのではないかと思います。
ただ捌いてお皿に並べるだけでなく、お洒落な盛り付け方で観ている人たちに食べたいと思わせることが出来たからこそファンが増えていった一番の理由だと思います。
https://twitter.com/_rnaurnau_/status/1122490547900309504
食わず嫌いの焼き牡蠣を克服しました
youtuberの気まぐれクック かねこ氏が美味しそうに牡蠣を食べるもんで… pic.twitter.com/bBb28Bk2UY— ちーかま (@7thLeo) May 6, 2019
②魚を捌くのが楽しそう
彼の動画を観ると、本当に魚を捌くのが好きなんだというのが伝わるほど楽しそうに捌かれています!
また、捌き方を詳しく解説してくれますので、実際に自分も真似をして魚を捌きたくなる気持ちになる方も多くいらっしゃるようです。
【検証】気まぐれクックさんが、誰でも簡単に3枚おろし、刺身の切り盛り方も楽勝!と言っていたので、たかおで試してみた! https://t.co/B076BpyuVr pic.twitter.com/rl14NoXGNc
— たかおてぃーびー (@takaot_v_) May 13, 2020
伊勢エビ捌いてみそ汁に
気まぐれクックさんの動画見てたから捌くの簡単だったわ pic.twitter.com/tujS5hr47R— アクア@ (@AquaBlue2200) May 10, 2020
③観ていて楽しい
これはYouTubeにとって一番大切なことです。
きまぐれクックは観ている方を楽しくさせる為に、ペットの猫や魚市場にいるおじさんをサブキャラクターとして登場させたり、ASMRを導入し『音フェチ』な方も楽しめるように工夫されています。
以上がきまぐれクック金子さんのチャンネルが人気になった理由ですが、彼の名前が多くの方に知られる大きなキッカケがありました。
2019年1月6日に放送された『行列のできる法律相談所』で大人気俳優の菅田将暉さんがハマっているYouTubeとして紹介され、なんと番組にもゲスト出演したのです。
https://twitter.com/Kneko__/status/1081888965559373825
まるで、ジャスティンビーバーに紹介されたピコ太郎さんのようですね!!
番組終了後に彼は話題になり、当時150万人の登録者数が、瞬く間に増えていき現在340万人となっています。
最後に
今回は人気Youtuber『きまぐれクック金子』さんの気になる年収や人気になった理由を調査していきました。
やはりYoutuberは夢がありますね!
彼は人気になっても、常に観ている人の気持ちに立つことを忘れないという強い気持ちを持って動画を作っています。
今後も活躍されること間違いなしでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。