爆笑オンエアバトルのファンの方なら一度は聞いたことがある「オキシジェン」というお笑いコンビ、あなたは知っていますか?
数々のお笑い番組、さらには声優にも挑戦している隠れメジャーとも言えるこのコンビ。
ハードなコント漫才で怪我をしながらも笑いを取るお二人について紹介します!
オキシジェンの芸風
オキシジェンの芸風は少しハードだったりします。
漫才ではお二人共ネクタイのスーツスタイルです。
自身の所属しているホリプロをネタに切り口の鋭い、半分自虐的なものやなめらかに繰り出されるボケとツッコミの応酬などで、あっという間に笑いの渦です。
動きを多用した漫才が多く、舞台上を大きく使っていてとても見ごたえのあるボリューミーなものが多いです。
コントでは学生シュチュエーションなどが多いです。
コントでは飛び蹴りやプロレス技などをボケの三好さんが華麗に披露する場面もあり、初めて見た方は「面白い!」より「おお~…」とびっくりするため息が出るかと思います。
はじめはそのように感じるかもしれませんが、段々と面白さにつながってきて最後の方は「いつ飛び蹴りするのだろう」とワクワクしてきます。
こうなるとオキシジェンの術中、面白さにハマっている証拠です。
オキシジェンさんはもともとプロレスが好きでこうしたネタが出来たようです。
コントに関する評判はとてもよく、ネタ番組でも審査員を務めた先輩芸能人の方からはとてもいい評価を受けていたようです。
気になるネタ動画は?
ここでオキシジェンさんのネタを漫才とコント、両方見てみましょう。
お客さんも大爆笑でとても面白いですね!風刺もしつつ、ボケとツッコミの応酬に笑いが止まらないですね。
たとえツッコミも満載で、少し知的だったりもします。
一方こちらはコントです。
少々古いですが、上にも書きました「爆笑オンエアバトル」での様子です。
漫才とは全く違ってアクティブなボケの三好さんの華麗な技の数々にびっくりされている方もいるかと思います。
この回が初オンエアだったので、お客さんの評価はとても高かったのでしょう。
なぜこんなに昔の動画の紹介したかと言うと、重大なことがツッコミである田中さんに起きたからです。
実はネタ披露中に骨折していた
2010年のキングオブコント2回戦でネタ中に、「クリスト」という技(両足で相手の頭に飛び付き2回転した後に関節技)を掛けて上で回転していた三好を下で支えていた田中が、大きな負荷がかかった事で右脚を複雑骨折。入院・手術を要するほどの重傷で、半年くらいは動くこともできなかった。完治した今でも激しい動きはもうできないということから、ネタは漫才中心に変えている。 Wikipediaより
このように2010年にとても大きい怪我をしており、今は昔のようなアクロバティックな動きをコントなどで披露することができなくなったようです。
今でも少し動くことはありますが、華麗な技は見ることができなくなりました。
これだけの大けがをするかもしれない技を日々コントで披露していたのですから、やはり芸人さんは人生をかけてネタをしているのがわかりますね。
オキシジェンの評価・評判は?ファンの声やネットの声も紹介
現在は放送終了してしまった「笑っていいとも!」や「爆笑オンエアバトル」など様々な番組に出演しているオキシジェンのお二人。
「爆笑オンエアバトル」と言うと、当時のNHKでは唯一のお笑い番組で、会場でネタ披露をして見たお客さんの投票でテレビで放送されるか決まるとってもシビアなものでした。
その番組で7回も放送を勝ち取っている猛者なのです。
なのでその点での評価はとても高かったのではないでしょうか。
ここでファンの声をTwitterで見てみましょう。
https://twitter.com/megumidegozansu/status/1141348054563299329
漫才協会にも所属されているお二人。その協会内での師匠のオフモードからの舞台上への切り替えの速さなどを披露しています。
これがまた絶妙で、漫才の中でも披露されているので一度見て見るものいいかもしれません!
オキシジェンはプロレス技のイメージだったからネタ見ても別のコンビかと思った。オンバトが懐かしい。
— ふゆとみ (@tonbin) December 10, 2016
やはり「爆笑オンエアバトル」の印象が強い方もいらっしゃるようです。だからこそ今の漫才スタイルにびっくりされたのかもしれません。
オキシジェンも良いとこ行ってるんだねー。昔の動きのキレたコントが懐かしい。あれ、初見で衝撃受けたんだよ。
— あーなべべ®️ (@Qjnkdajgtmk85jo) May 18, 2013
先程の動画でもあった華麗な動きを懐かしむ方もいるようです。今見ても衝撃は色あせていないので、当時なら尚更かもしれませんね。
ファンの皆さんは今のオキシジェンが好きで応援されている方が多く、一時のネタ番組で脚光を浴びた時よりも濃厚にお二人を愛されています。
お二人ともTwitterをされております。
オキシジェン三好さん(ボケ)のTwitterはこちら
https://twitter.com/miyoshi9999
オキシジェン田中さん(ツッコミ)のTwitterはこちら
お二人のTwitterでも告知されていますが、浅草東洋館にて単独ライブも開催されるみたいです。
気になる方はお二人のTwitterから詳細を見てくださいね。
まとめ
いかがでしたか?「懐かしい!」と感じた方も今のオキシジェンが活動しているのを知っていただけたのではないでしょうか?
今現在もネタライブでの評判はとてもいいオキシジェンのお二人です。
怪我を乗り越えて、16年も芸人さんとして活動されてきたのはすごいことだと思います。
少しでも気になった方はYouTubeやTwitterなど覗いてみてください!
芸人さんの関連記事はこちら
