現在ドラマや映画などで活躍をしている有村架純さん。
そこで有村架純さんの生い立ちについて気になります。
有村架純さんの学歴(小学校〜大学)出身地についても気になります。
今回は、有村架純の生い立ちは?学歴(小学校〜大学)や出身地についても紹介!について調査をしていきます。
有村架純の生い立ちは?
本日、東京ビックサイトで
第31回日本ジュエリーベストドレッサー賞授賞式に参加させて頂きました☺️ pic.twitter.com/QdvhVoqcGB— 有村架純's staff (@Kasumistaff) January 21, 2020
有村架純さんの生い立ちは、壮絶であると言われていました。
本当にそうなのでしょうか!
それでは、有村架純さんの生い立ちについて紹介をしていきます!
幼少期〜学生時代
有村架純さんは、1993年の2月13日に兵庫県の伊丹市に生まれました。
幼少期は戦隊ヒーローの「ダイレンジャー」が好きでした。
両親は、彼女が市立西中学校に進学をした頃に離婚をしてしまいます。
両親が離婚をした後は、母親と姉の3人で暮らしていたのですが、家計はかなり厳く自宅を手放して賃貸のマンションで暮らすことになりました。
15歳の頃に女優を志してオーディションを受け始めます。
支えは母親の存在で、オーディションで中々結果がでない中でも母親から背中を押してもらいながら努力をして、
見事に、高校2年生の時に事務所への所属を決めました。
芸能界デビュー
2010年に「ハガネの女」でドラマ初出演をすると「SPECシリーズ」、「11人もいる!」などの多数の作品に出演をします。
ブレイクのキッカケは、2013年に放送をされたNHKの連続テレビ小説の「あまちゃん」です。
「あまちゃん」では、小泉今日子さん演じる春子の若い頃の役を演じていて「聖子ちゃんカット」を披露していて話題になりました。
明日から「あまちゃん」は東京編に入ります!春子の東京での過去が明らかになっていきます。GMT47も熱いけど、春子の過去もかなり熱いことになってます! pic.twitter.com/Vg2wSyeDZR
— 有村架純's staff (@Kasumistaff) June 23, 2013
確かに生い立ちは壮絶ですね!
しかし現在は、テレビで見ないほど活躍をしています。
今の活躍があるのもこのような苦労があったからだと思います。
今後の活躍にも目を離せません。
有村架純の学歴(小学校〜大学)や出身地も紹介!

ここでは、有村架純さんの学歴(小学校〜大学)や出身地について紹介をしていきます!
有村架純の学歴(小学校〜大学)
有村架純さんの学歴(小学校〜大学)を紹介していきます!
小学校については詳しい情報がなかったのですが、伊丹市内の公立高校であると言われていて、伊丹市立鈴原小学校の可能性が高いことが分かりました。
小学校の頃から元気でおっちょこちょいの性格でした。
恥ずかしがり屋でもあったらしく自分の気持ちを伝えるのが苦手だったと語っていました。
中学校は、地元の伊丹市の公立校の伊丹市立西中学校です。
女優を目指すようになったのもこの頃です。
高校は、県立の共学校の伊丹西高校です。
高校の時には、母子家庭だったので家計が苦しくて週6日バイトをしていて、平日は4時間、休日は10時間バイトしていました。
かなりの苦労人で、努力家ですね!
事務所入りが決定をしため高校3年生に上がるタイミングで上京をしたので高校は中退をしています。
大学には進学をしていません。
有村架純の出身地
有村架純さんの出身地は、兵庫県の伊丹市です。
有村さんの出身地は、兵庫県なのですが生まれた場所は奈良県ということも分かりました。
意外ですね!
生まれた場所も兵庫県だと思っていたのですが、恐らく両親のどちらかが奈良県の出身だったのではないでしょうか。
現在、有村さんは兵庫県の伊丹大使に就任をしていて地元のPR活動にも力を注いでいます。
いかがでしたでしょうか今回は、有村架純の生い立ちは?学歴(小学校〜大学)や出身地についても紹介!について調査をしました。
有村架純さんの生い立ちは、両親の離婚や家計が厳しくてバイトをしていたなど壮絶であることが分かりました。
学歴(小学校〜大学)では、芸能界の事務所に所属をしてから高校を中退していたのは驚きました。
そこまで芸能界に対する思いが強かったと思います。
出身地が兵庫県の伊丹市なのですが、生まれた場所は奈良県というのも分かりましたね!
今後の有村架純さんの活躍に期待をしたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。