TVドラマ、映画、CM、、、などで大活躍中の美人女優の「新垣結衣さんのペット」がトカゲちゃんであるという噂があり、信じられない思いで、今回調べてみました。
調べた結果、なんと噂は、本当でした。
2007年頃から飼っておられるようで、つまり、なんと現在、トカゲちゃんとの同棲生活10年以上継続中ということがわかりました。
今回は、新垣結衣さんのペットのトカゲちゃんの名前や種類、さらにトカゲちゃんの画像なども含めてご紹介します。
新垣結衣のペット(トカゲ)の名前と種類は?
新垣結衣さんのペットのトカゲちゃんの名前は、「しんちゃん」でした。漢字で書くと「心」ちゃんです。ガッキーには、「シーちゃん」と呼ばれているようです。
種類は、「ヒョウモントカゲモドキ」という種類でした。ヒョウのような斑点が美しいトカゲモドキちゃんで、俗称で「レオパ」と呼ばれることもあります。
年に一回ぐらいふと思い出すのだが、新垣結衣のファーストアルバム『そら』の初回限定盤のジャケットは衝撃的だった。ちなみにこのイラストは、ガッキー本人がペットであるトカゲを描いたもの。http://t.co/6NwUCUmmVE pic.twitter.com/KuYoq5C5Wp
— 下井草秀 (@shimoigusashu) April 27, 2015
新垣結衣さん自身が描いた「しんちゃん」のイラスト画像、かわいいですね。
「しんちゃん」は、ヤモリ科に属しているのですが、新垣結衣さんの出身地である沖縄ではヤモリは「家の守り神」として、昔から大事にされてきたようです。実際、沖縄には実に多種多様なヤモリちゃんが生息しています。
そういう生い立ちに、新垣結衣さんが、心の友として「心ちゃん」を選んだ理由があるのかもしれませんね。
ところで、ヤモリとトカゲ、、、どう違うのか、ご存じでしょうか?
わかりやすい大きな違いは、まぶたがあるかどうかと、足の形状です。
ヤモリにはまぶたがなく、トカゲにはあります。
また、ヤモリは、オーバーハングの天井でもへばりついて動けますが、トカゲには、そういうことはできません。
ただし、なんと、新垣結衣さんのペットの「ヒョウモントカゲモドキ」は、ヤモリでありながらまぶたがあるのです。しかもなんと天井にもへばりつけない。。。
調べてみると、そういう特別なところがあるトカゲであることがわかりました。
新垣結衣さんとトカゲちゃんとの関係が気になる!
新垣結衣さんとトカゲちゃんとの出会いとなれそめは、ペットショップだったようですね。新垣結衣さんの方からアプローチしたようです。
一人暮らしをしていた時に、「さびしかった」というのが理由だったそうです。新垣結衣さんは、寂しがり屋さんなんですね。
https://twitter.com/Saka_yo4/status/1162453940996210688?s=20
なぜペットにトカゲちゃんを選んだの? という問いには、新垣結衣さんは、「手がかからないから」「かわいかった」などの理由をあげておられます。特に「脱皮する時の一生懸命さがかわいい」と言われていました。
新垣結衣さんは、どうやら自分のトカゲちゃんを「彼女」と表現していた時があるようなので、トカゲちゃんは、女の子だという可能性も高いです。
いやはや、いろいろ、気になりますね、、、。
「ヒョウモントカゲモドキ」の画像や動画を紹介!
まっちの脱皮③
最終章❗仕上げのしっぽ‼️
今回は、すっ飛ばすこともなく無事に終わりました☺️#ヒョウモントカゲモドキ #レオパードゲッコー pic.twitter.com/enDISrNhPk— なまこ酢 (@namakosu123) August 5, 2019
脱皮した後の皮は食べちゃうんですね。
いくらの登り下りに
くぎづけの胡麻.
いくらと胡麻はよく登って脱走するわ..笑
いくら.胡麻.#ヒョウモントカゲモドキ #レオパ pic.twitter.com/rvNYm8rm4v— rie. (@leopa_to_levis) August 24, 2019
透明な壁もなんのその!
えwなにそのパーカー超ダサいwwww
あ!雨ガッパに見える!パーカーじゃなくて雨ガッパだ!#レオパ #ヒョウモントカゲモドキ #ヤモリ #爬虫類好きと繋がりたい #脱皮 #パーカー #雨ガッパ #ダサイ pic.twitter.com/YGi1t08He0— あーちゃん (@achang10182679) February 22, 2018
この画像では、脱皮の皮が、なんだかパーカーのようです。
このように、いろいろな方が新垣結衣さんと同じ種類のトカゲである「ヒョウモントカゲモドキ」を飼われているようです。
新垣結衣さんが飼っているとわかると、トカゲちゃんが、不思議にかわいく見えてきてしまいますね。
新垣結衣さんのファンたちからも、トカゲに対して肯定的な反応が見られました。
「ヒョウモントカゲモドキ」ブームが水面下で発生している気配もありました。
昔は、蛇やトカゲなどの爬虫類は、毛嫌いされていたと思うのですが、、、。
これからは、人とトカゲが、良い関係になってゆくのかもしれませんね。
まとめ
今回は、
・新垣結衣さんのペットがトカゲであること
・そして、ちょっと変わった特別なトカゲであること
・名前は「しんちゃん」で、種類は「ヒョウモントカゲモドキ」であること
・新垣結衣さんの「トカゲ愛」が一部ファンに伝染している気配があること
などがわかりました。
新垣結衣さんのおかげでトカゲちゃんたちのイメージも変わってゆくのかもしれませんね。
今回は、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。